ホッとする暖かさ。
こんばんは。
今日はとっても寒いですね![]()
蓮田のサロンは川沿いにございますので…。
冬の寒さは若干厳しめです。
寒い中ご来店いただくお客様にホッとしていただけたら…。と
石油ストーブを焚いています![]()
もちろん、ストーブの上にはやかんも乗せてます![]()
お湯も沸いて、加湿もできて、省エネ。(?)
一石三鳥です![]()
普通のストーブですが、多分20年選手です。
年季入ってます![]()
昨日ご来店いただきましたお客さまも、
ストーブを見て驚かれていました![]()
石油ストーブ、懐かしいですものね。
点けたてはやっぱり石油くさいのですが…。
しっかりお部屋を暖めてからしっかり換気をすると。
木造住宅の和室の良さでサロンの部屋自体がほんわりとあたたかくなってくれるんです。
石油くささもないとお客様からいっていただけました![]()
あたたかくするには、エアコンだったり、電気毛布だったり使いますよね。
もちろん、電化製品にもしっかりと!!お世話になっております。
ただ、自然な暖かさもほしい!とストーブを登場させた次第です。
築20年の木造住宅。
もちろん、傷みも出ていますし、生活してきた形跡はしっかり残っています。
豪華さも、ラグジュアリーな感じもないけれど。
ただ、木造住宅ならではの温かみや、
年季の入った味というか、懐かしさというか、
ホッとこころが和んでいただけるような、やさしい空間を意識しています。
築年数がたってますし、木造だと、なぜか掃除してもしても、
ほこりやら、砂壁のポロポロやら出てきてくれまして、
ちょっと困ったりもするのですが。
こころ込めて掃除して、
お部屋をほんわり優しく暖めて。
笑顔でお出迎えいたします![]()
![]()
にほんブログ村ブログランキングに参加しました。応援よろしくお願いします☆





