こんばんは。
今日は定期メンテナンスで病院へ。
ここのところ、走り続けていて、
こころは元気ですが、身体がほんのりお疲れ気味。
病院は長い付き合いで、もう6年になるでしょうか。
最初は藁にもすがる気持ちで通っていたものですが、
ここ1年くらいはほぼ状況報告がメインです。
のんびりと診察を待っていたところ、
思わぬ再会!!
入院していた時の相部屋の方でした。
せっかくだからと、2年ぶりにお茶をしました。
彼女は私の一ヵ月後に退院。
その後、さらに大きな病気をして、今も治療中なのだそうです。
薬の副作用。
手術したことによる体力低下やもろもろ。
仕事と家事、子育ての両立。
普段から明るく元気な彼女ですが、
身体の疲労が抜けず、
イライラ感が募ると言っていました。
イライラが募ると、こころのゆとりはなくなっていますよね。
ゆとりを持つにはどうしたらいいかも分からなくなってしまう。
彼女の体に触れさせてもらいましたが、
ものすごく緊張していました。
彼女に言わせると、緊張してるつもりはなく、いつもの状態だそうです。
緊張が毎日続き、身体のこわばりが出て、
イライラが募ることで、表情も少し険しかったけれど。
お話しすることで、少し気持ちが落ち着いてきたそうで、
表情がとても柔らかくなっていたのが印象的でした。
こころにゆとりができることで、
気持ちも晴れやかになり、
表情も柔らかく、輝いてくるものなのですね。
ほんのすこしの時間だったり、うるおえる出来事で
こころにゆとりができるか、焦るかは
本人次第かもしれません。
気持ちのとらえ方、
常に思考を整理していくこと。
それだけではないかもしれないけれど。
何かにつまって焦ったときには。
物事の角度を変えてみることと
思考を整理してどうしていきたいかを明確にしていくこと。
感謝の気持ちを忘れないこと。
これは、ずっとずっと、意識して続けていこうとこころに決めた
2年ぶりの彼女とのお茶。
また再会を約束して家路につきました。
infomation
7/30(金) セラピストメイク&ポートレート撮影会 開催!!
【告知】セラピストメイク☆ ←詳細はこちらです!
なりたいセラピスト像、サロンコンセプトとご自身の姿の融合、
仕事へのモチベーションアップとスイッチ切り替えに☆
メイクからアプローチしていきます!
写真に収めることで、ホームページやブログにもお使いいただけます!