おはようございます
今日はとてもいい天気ですね。
暑くなるようです。
紫外線と温度変化にご注意を!ですね。
一週間ぶりのブログになりました。
昨日は東日本橋のメイクレッスンDAYでした。
お顔の印象を強く決める要素の眉とアイメイクをレッスン。
プチレクチャーでは自分の印象を知ろう!という内容で行いました。
レッスンが進んでいく中で、生徒さんの表情が明るくなっていること。
そして、集中してご自身の顔に向かわれていることがとてもうれしい私。
メイクが完成して、お茶をしているときに生徒さんからこんなお話をいただきました。
「こういう顔になりたいと意識してメイクをすると、そういう自分になれそうな気がします」
「なりたい顔を意識しながらメイクしていくのって大事なんですね」
生徒さん同士でうんうんと納得されながらお話しされている姿を拝見できました。
皆さんはなぜメイクをされますか?
みだしなみ
ファッションの一部
肌を守る
・・・などなど。
どれも正解。間違いなどありません。
いつも習慣として、あたりまえのこととしてメイクをしていると気づかないかもしれません。
お顔にメイクをするということに意識を向けると
見えてくるものがたくさんあります。
先程の生徒さんの言葉もそうです。
意識してメイクをしていると
ご自分のお顔と、ご自身のこころに意識が向かっていくんですね。
こころに意識が向かっていくと。
こんな自分になりたい!という希望が出てきます。
自分にないものだから…
こういう自分が嫌だから…
マイナスに受け止めていた生徒さんも、
メイクをしていくことで、受け取り方が変わられていました。
そうなんです。
なりたい自分に近づいていくと気持ちもポジティブになっていくんですね
こころが前向きになっていくことで、
毎日がより心地よくなっていく。豊かになっていく!
そんな日々を過ごす元気をお手伝いできることが
本当に幸せです