三連休終了ですね。
皆様楽しくお過ごしになられたでしょうか?
お墓参りにいかれた方もお出かけされた方も、
お仕事の方も。
私は土曜日別のお仕事でしたが、
他はサロン、講座の内容をずーっと練っておりました。
先日も少し書きましたが、4月より、メイクの講座を
東日本橋にて始めさせていただくことに
なりました!
今日は講座のご報告をさせていただきます!
メイクセラピストのメイク・プチレッスン
なりたい自分をメイクで表現してみましょう。
よりあなたらしい、キラキラ輝く毎日のお手伝いをします!
毎日するメイクですが、
その方の印象を決める大きな要素になっています。
「こんな自分でいたい!」
一緒に探していきましょう。
毎回メイクセラピストが、あなたの「なりたい」お顔になるため、
お一人お一人にアドバイスをいたします。
4月スタート 全4回
毎月第二水曜日 お昼コース(11:00~12:30)
夜コース(19:00~20:30)
4/14 メイクセラピーとは?/印象チェンジメイク・春から夏に向けてのスキンケア
5/12 なりたい自分を考えよう!/紫外線、崩れ対応ベースメイク・チーク、ハイライト
6/9 自分の印象を知ろう!/眉メイク・アイメイク①
7/14 色の力を知ろう!/アイメイク②・リップメイク
定員:6名様(途中回よりの参加も可能です)
参加費:1回2000円(お茶代、材料費込)
持ち物:筆記用具、フェイスタオル、顔全体が写るスタンド式の鏡、普段のメイクポーチ
(メイク道具に関しては、お申込み完了時に随時ご案内いたします)
場所:東日本橋のアロマセラピーサロン様(お申込み完了時にご案内いたします)
(都営新宿線馬喰横山駅、都営浅草線東日本橋駅、JR総武快速線馬喰駅各A3出口より徒歩2分。
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅、人形町駅A4出口より徒歩6分)
お申込み:アメブロのメッセージからお申し込みをお願いいたします!
講師:福島真由美
メイクセラピスト・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
化粧品会社数社にて美容部員、エステティシャンとして勤務。新人教育なども担当。
よりその方らしく生きるお手伝いを美容の観点からサポートするため、アロマテラピーとメイクセラピーを学ぶ。
現在、埼玉にてサロンオープン準備中。
:::::::::::::
そもそも、
メイクセラピストって??
メイクセラピーってなに?
と思われる方も多いと思います。
簡単にご説明させていただきますね。
メイクセラピーとは…。
化粧療法とも呼ばれています。
美容外科や整形外科から生まれたカモフラージュメイクも、
かづきれいこさんで有名なメディカルメイクも
老人ホームなどで行われているボランティアメイクも
メイクセラピーです。
私が学んだメイクセラピーは、
心療内科から生まれたもので、
心理カウンセリングの手法を取り入れたメイクアップ技法のことです。
単に外見をきれいにするだけでなく、
ココロのサポートもさせていただきます。
ご自身のマイナスの思い込みを取り除いて、
新しい魅力や可能性を発見するお手伝いをさせていただきます。
今回の4回の講座の中で
行動やココロのサポートまでさせていただくことは、
申し訳ございません、できかねます。
ですが、講座の中で、
なりたい自分について、
なぜなりたい自分になりたいのか?
という部分にはアプローチできるようにしています。
もちろん、なりたい自分になるためのお顔作り(メイク)は
しっかり!!サポートさせていただきます!
そのことにより、
ご自身のもともと備わった力で、
なりたい自分に近づいていくことが可能なのです!
そのあたりのお話は講座の中で☆
すべては、自分自身の中にあるのですから
メイクセラピーにご興味を持っていただけた方、
いらっしゃいましたら講座にぜひ!
お待ちしております!!
メイクセラピー自体を受けてみたい方、
アメブロのメッセージからご連絡ください☆
ただいまモニター価格にてご提供中です!
以上、宣伝でした